2007-09-01から1ヶ月間の記事一覧

君と君らしくなさについて。

9月28日に「完璧な鳥」について、ポスターセッションで喋ってくる予定である。完璧な鳥がなんなのかということについては、「http://d.hatena.ne.jp/tihara/20060524#p1」と「http://d.hatena.ne.jp/tihara/20070714#p1」を読んでほしい。この話は、単な…

冒険の書が消えた世代

私の親は団塊の世代で、その下には新人類が存在する。また、私よりも下にはゆとり世代がいる。にもかかわらず、私たちの世代に名称が着いていないのは寂しいと思う人は結構いるようである。 朝日新聞は我々に「ロストジェネレーション」という名前をつけた。…

初音ミクが人間的な歌声を出せるのに、なぜ音声合成は機械的な声のままなのか。*1

時流に乗るのはこのブログの流儀に反するが、一応書いておこうと思う。なお、本日の日記で書くことはほとんどが推測である。なぜなら、公式サイトに書かれている "Frequency-domain Singing Articulation Splicing and Shaping" に関する論文が見つからない…

コンピュータ将棋とパターン認識と制御。

コンピュータ将棋に関する学会発表を見たとき、それが認知科学系の研究会であったこともあって、パターン認識に似ているのではないかと考えてしまった。そしてその後、考えをあらためた。コンピュータ将棋とパターン認識はまるで異なるものである。 コンピュ…

学部四年生の十月前半、その2。

本題に入る前に関係のない話をする。2006年人工知能学会全国大会での村上陽一郎先生の講演映像が配信されていたのであるが配信期限が約一ヶ月後(2007年9月30まで)に迫っているそうである。「科学技術」の歴史に関する講演である。面白い講演なので、見てみ…